人探し料金.jp|気になる探偵・興信所の費用相場を徹底調査!
あの人にもう一度会いたい…
家族を探したい…
安否を確認したい…
人探しの理由は人それぞれです。
そもそも「人探し」とは、知人や友人、家族などの身内が行方不明になった際、居場所を特定するために行うものです。
とは言っても、なかなか自分だけで捜し出すのは非常に困難を極めます。
人探しを探偵や興信所に相談してみようかとお考えになる方も多いことでしょう。
そこで当サイトでは、気になる人探し料金の相場や探偵事務所の選び方について色々と調べてみました。
人探しでお困りの方はぜひ参考になさってみて下さい。
どんなと時に探偵や興信所に調査を頼むべき?
警察を頼れない場合
まず、警察に人探しを依頼するには届出が必要です。
この届出は、誰でも出せるわけではなく、家族や学校関係者、内縁の夫・妻等、探したい人のこれまでの社会生活において、関わりの深い立場であった方のみが出すことができます。
捜してほしい相手と何年も連絡を取っていない場合や、ただの友人というだけでは、届出を受理してもらうことすらできない場合があります。
早く探し出したい場合
探す理由にもよりますが、大半の方が警察庁のデータベースの登録されたり、日々の巡回パトロールの際に探されるだけで、
特に積極的に捜索してもらうことはできないでしょう。
せいぜいスピード違反の取り締まりの機会等を活用して、該当する人物がいないか確認する程度です。
万が一、事件に巻き込まれた可能性が高かったり、命の危険にさらされているということであれば、すぐに捜索することはあるでしょう。
では警察に頼ることができず、いち早く見つけたいのに、自力で捜索しても見つからない場合は、どうしたら良いのでしょうか。
そんな時こそ、探偵や興信所が強い味方になってくれます。
探偵事務所や興信所の費用
とはいえ高額な費用がかかるのではないかと考え、依頼することを躊躇してしまいがちです。
必ずしも高額になるわけではありませんが、費用に関しては難易度によって変わってきます。
すぐに見つかるようなものであれば、10万円程度で済むこともありますし、難易度が高くなると50万円以上かかることもあります。
どのような基準で難易度が高くなるかというと、依頼者が提供する情報がカギとなるでしょう。
例えば前の会社の同僚や上司、学生時代の恩師であれば、現在も働いている同僚からの証言や
社員名簿、卒業アルバムなどから行方を捜すことができますが、そういった情報がない場合は
ゼロから情報を集めなければなりません。
そのようなときは、かなり難易度が高くなるということです。
場合によっては100万円を超えることもありますので、決して安い費用ではないでしょう。
しかし絶対に見つけたいという希望があるならば、
探偵事務所や興信所へ調査を依頼した方が確実といえるでしょう。
なぜなら、自力で捜す場合には、ビラ作成の経費や労力、ネットで探す場合など
個人情報が垂れ流しにされてしまうというリスクが高いからです。
今すぐ探したい!人探しに強い探偵とは?
今すぐ探したい人がいる場合、探偵事務所に依頼した方が早く見つかることが多々あります。
そのような場合、探偵事務所の選び方が重要となってくるでしょう。
どのような探偵事務所に依頼したらよいのか、
いくつかのポイントをご紹介していくことにしましょう。
まず1つは、探偵業届出番号を表示している探偵事務所に依頼するということです。
これは必ず確認したい項目なのですが、平成19年に施行された法律により業務の適正化を図り、
消費者を守るためにも必ず届け出を出さなければならなくなりました。
そのため探偵業届出番号がないということは、そもそも届け出を出していないことになるため、
処罰の対象となるのです。このような届け出を出していない探偵事務所は、
いい加減な調査を行うケースが多いことから利用を避けなければなりません。
信頼のおける探偵社については、http://人探し料金相場.com/さんに
何社か掲載されてますので、参考にしてみて下さい。
2つ目は、最初に問い合わせをした時点で、
基準となる料金を提示してくれるかということです。
実際のところは、依頼内容を確認してみなければ、はっきりとした
料金は伝えられないというのが探偵業者の本音となります。
特に人探しの場合は、居なくなってから時間が経過しているほど
見つかりづらくなる傾向にあるため、一概に料金を決めることが
できないのです。
しかし目安となる料金については、ある程度予測ができますので、
問い合わせの段階で教えてくれるかどうかが重要となってきます。
3つ目は、対応が丁寧かどうかで判断するということです。
調査を依頼するかどうかにかかわらず、丁寧に対応してもらえるところは
調査結果が出やすい傾向にあります。
一方、何かと調査をすすめてきたり、契約書や必要書類を揃えることなく、調査を開始して
しまうような探偵事務所は、あとあとトラブルに発展しやすいため避ける必要があるでしょう。
また具体的にどのような調査を行うのか、どのような機材を使用するのか
細かく説明があるような探偵事務所は、高い確率で居場所を突き止めてくれる傾向にあります。
最後に
当サイトでは、人探しにかかる探偵料金について紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
ちなみに、探偵事務所によって得意分野が違うことが多々あるものです。
人探しを得意としているかどうかについては、ホームページなどでもある程度分かりますが、
全国の探偵事務所を紹介しているサイトで見積り・確認してみることも一考です。
あなたの捜している人が一日も早く見つかりますように。
- (2015/10/21)【人探し料金】人探しの料金相場を更新しました
- (2014/12/08)【人探し料金】人探しで役立つものを更新しました
- (2014/12/08)【人探し料金】元彼・恩師・身内…ケース別にみる人探し・行動調査にかかる料金相場を更新しました
- (2014/12/06)運営者情報を更新しました
- (2014/12/05)【人探し料金】人探しの難易度を更新しました